
最近、日本でもよくみかけるようになったサバサンド。もう召し上がりましたか?トルコではバルックエキメキといわれ、直訳は魚パン。サバはちゃんとしたトルコ語:Uskumru(ウスクムル)があるのに、なぜかバルックエキメキ。今でこそ日本のトルコ料理レストランでも通じるようになりましたが、以前は「バルックエキメキ~??」っていう反応だったほど、あまり知られていなかったんです。日本のサバサンドも美味しいですが、日本とトルコではパンが違うので、どうしても同じ味にはならないもの。ぜひ現地で味わってくださいね。
航空券をみるホテルをみる現地発着ツアーをみる日本発着ツアーをみる
サバサンドはこれ!
バゲットは、半身のサバが隠れるくらいの大きさで、デカイ!という印象です。鉄板の上で焼いただけのサバと、玉ねぎのスライスと少しのレタスをはさんだだけのシンプルなさながら、味は抜群。塩とレモン汁はセルフサービスでどうぞ。塩サバではないので、少し多めに塩・レモンをかけた方がおいしいかもしれません。写真はユスキュダルのお店のもの。
お店によって差異あり
骨がついたまま焼いて骨をとり、大量の玉ねぎを入れてくれます。ユスキュダルのお店では玉ねぎ少し、レタス少し。お店によって違うので、味が少し違います。
サバサンドが食べられるお店
ガラタ橋の下、アジアサイドのユスキュダルなどがありますが、やっぱりここエミノニュの海沿いで買うサバサンドが一番おいしいです。15年前、初めてトルコを訪れた時、この船はありませんでした。衛生面で問題がある為、船上での販売は禁止されていたのです。その後、いつの間にやら復活。以前よりも派手な船になりました。サバはトルコ産ではなく、ノルウェー産なのだそうです。
トルコ旅行や、トルコ周辺各国の旅に必要なHPをまとめています。
とっても楽しいけれど、とっても煩雑な旅の準備はここから始まる♪便利なリンク集です☆
■日本発着☆トルコ旅行パッケージツアーを探す
Yahaoo!トラベルANAトラベラーズJALパックトラベルコ
■個人手配☆AIR+ホテル+レンタカー+現地発着ツアーを探す
■海外からUp!SNSのお供に!Wi-Fiルーター&ケータイ
■旅の準備もお土産もネットで☆
SUNパーキングUSAパーキングABCパーキング成田空港公式駐車場
■渡航前に必ずチェック!空港・海外渡航情報
Bookmark
コメント