当サイトを訪れていただき、ありがとうございます。
「トルコ旅行できるのですか?」とご質問をいただきました。
できます。
が、HESコードの取得が必要になるようです。
詳しくは、在トルコ日本大使館のホームページ、または、大使館へ直接のご確認をお願いします。
羽田から週3便、火・金・日のスケジュールで、ターキッシュ・エアラインズがイスタンブール便を飛ばしています。
驚くことに、ほぼ満席状態なのだそうで、10月から増便されています。
搭乗のお客様は、ほぼ全員がヨーロッパへ乗継の方なのだそうですが。
一応、イスタンブール空港を拠点に、国内線・国際線ともにスムーズな乗継ができます。
トルコの観光地の施設やレストランなどは、ほぼ全て、開放されています。
観光目的での入国の場合、PCR検査結果の提出は、現時点では不要のようです。
トルコ入国後の2週間待機も不要で、旅行者であれとりあえず、パスポートがあればOK、VISAは不要です。
ただし、日本に帰国した際は公共交通機関利用不可、
車移動が不可の場合は2週間ホテル住まいです。
ご了承の上旅立つ、ということになりますが、そんな人まずいないですよね…。
現地の様子は、インスタにアップしていきますので、ご覧ください☆
※私は今日本にいますが、年内には渡土予定です。
アジア地域を中心に、徐々にレベル0~1へと解除されても、
帰国後2週間の隔離は免れないようですね。
10月には、ハワイ便が復活し、ハワイが観光客向けにオープンします。
今後の海外旅行の見通しを占う上で、とても重要なターニングポイントになるとみています。
ハワイ旅行の対応次第で今後の海外旅行についてのいろいろが変わるのだと思います。
先行き不透明な中でも、いえ、そんな中だからこそ、
「トルコって意外といい。いつか、行けたらいいな」
と思ってもらえるような、サイトに今後はできたら嬉しいです。
今後は本拠地(?)カッパドキアを中心にお伝え出来たらな、と思っています。
本業が忙しく、なかなか更新ができず申し訳ございません…。
今後とも、宜しくお願いします。