
穴場なスポット!カッパドキアのオズコナック地下都市
公開日 2022年6月15日 最終更新日 2023年10月4日
概要
カッパドキアには、凝灰岩を掘り進めて作られた地下都市が、およそ150〜200ほどあり、それらはすべて繋がっているとされています。最盛期には、約5万人が居住していたと見る専門家もいるそうです。キリスト教徒が迫害から逃れるための地下都市ですが、そもそも最初の目的は何だったのか、という詳細は謎のまま。日本でも以前、都市伝説として紹介され、話題になりましたね。
1972年に発見されたオズコナック地下都市は、カッパドキアの北側にあります。地下4階まであるとされ、デリンクユやカイマクル地下都市に比べたら規模はだいぶ小さめです。でも、ギョレメやアヴァノスといったカッパドキア観光の中心地に一番近い地下都市として、ツアーで入ることがあり、人気が高まっています。
基本情報
| 住所 | Özkonak Yeraltı Şehri:Camii Kebir Mah. Turizm Cad. No:34 Özkonak,Nevşehir,Turkiye |
| 営業時間 | 8:00-17:00 ※チケット販売は45分前まで ※時期により19:00となる場合あり |
| 料金 | 100TL |
| クレジットカード | ー |
| ミュージアムカード | 可 |
| 公式サイト | http://www.nevsehir.gov.tr/ozkonak-yeralti-sehri |
| その他情報 | ー |
| アクセス | ギョレメからアヴァノス方面へ車で10分 [地図] |
| 特典・クーポン | ー |
※この記事は、登録日(最終更新日)時点の取材情報を元に作成しております。実際に訪れていただいた際、スポット(お店)の都合や事情により記載してある記事の内容と差異があることがあります。どうぞご了承くださいませ



