
【北キプロス】ガージマーウサのサラミス遺跡
概要 港町ガージマーウサの中心部から北へ10kmほど行った場所には、古代遺跡サラミスが残されています。トロイ戦争に参加したサラミ...
概要 港町ガージマーウサの中心部から北へ10kmほど行った場所には、古代遺跡サラミスが残されています。トロイ戦争に参加したサラミ...
地図 概要 首都レフコシャ/レフコシア(英語:ニコシア)は、旧市街と新市街にわけられています。旧市街は城壁で囲まれた地域です。キ...
概要 ハンとは、キャラバンサライのことで、トルコ各地に残されている歴史的建造物です。レフコシャのハンは、”偉大なキャラバンサライ...
概要 12~15世紀にかけてキプロスを支配していたルシニャン王朝は、このモスクの前身である聖ソフィア大聖堂で戴冠式を行っていまし...
地図 概要 プリンスィズ(プリンセス)諸島は、イスタンブールからクルーズ船に乗っておよそ2時間で到着する、イスタンブールに最も近...
概要 アヤヨルギ教会は、1751年に建てられたギリシャ正教会です。ブユック島の中心にそびえる、小高い丘の上にあります。内部は、正...
概要 カイセリ城は、ローマ帝国皇帝ゴルディアヌス3世時代に鋳造されたコインに描かれていることから、紀元前3世紀ごろに建てられたも...
概要 共和国広場は、トルコで二番目の広さを誇る広場です。カイセリに3本走っているトラムもこの広場を通り、乗換駅として一日の乗降者...
概要 カイセリのトラムは3路線あり、中心地での観光スポットとなる、共和国広場(ジュムヒュリエットメイダヌ/Cumuhuriyet...
概要 カッパドキア地方を訪れた人なら、誰もが注目するであろう雄大な山は、エルジエス山です。標高3917mの成層火山は、中央アナト...