
ハッティ族居住地!ヒッタイト遺跡“アラジャヒュユク”
公開日 2022年9月17日 最終更新日 2023年10月30日
概要

アラジャヒュユック(ホユック)遺跡は、ハットゥシャ遺跡の北50kmほどにあります。トルコでは古くから発掘調査がされている遺跡の一つです。ハッティ族の古くからの居住地とされていて、ハットゥシャ遺跡よりも歴史は古く、4つの文明を経て、4500万年前までさかのぼることがわかっています。

青銅器時代からヒッタイト時代にかけての多くの遺跡と発掘物が発見され、隣接するアラジャホユック博物館が所蔵・展示しています。

チョルムにあるボアズキョイ・ハットゥシャ遺跡、オルタキョイ・シャルヌワ遺跡とあわせ、ヒッタイト帝国を知るための3つの重要な遺跡であり、年間5万人が訪れる重要な観光地の一つです。ヘレニズム、ローマ、ビザンチン、セルジュクオスマン時代の4つの層から成るアラジャヒュユクは、人々の重要な居住地であり続けました。
基本情報
| 住所 | Alacahöyük:Alacahöyük,Alaca,Çorum,Turkiye |
| 営業時間 | 8:30-19:00 |
| 料金 | 70TL |
| ミュージアムカード | 可 |
| その他情報 | ー |
| 公式サイト | https://www.kulturportali.gov.tr/turkiye/corum/gezilecekyer/alacahoyuk-muze-ve-orenyeri |
| アクセス | チョルム中心部から車で約1時間 [地図] |
| 特典・クーポン | ー |
ギャラリー
※この記事は、登録日(最終更新日)時点の取材情報を元に作成しております。実際に訪れていただいた際、スポット(お店)の都合や事情により記載してある記事の内容と差異があることがあります。どうぞご了承くださいませ。






