チョルム | トルコ旅行

公開日 2022年12月6日 最終更新日 2023年5月31日

地図
地域

黒海地域

人口

526,282人(2022年)

標高

820m

市外局番

364

概要

チョルムの歴史は古く、先史時代にはじめて人間が住み始めた頃までさかのぼりますが、なんといってもチョルムはヒッタイト帝国がはじまった場所です。インド・ヨーロッパ語族であるヒッタイトは、紀元前3000年の終わりに、少人数でコーカサスを通りアナトリアに入り、地元の部族ハッティ族と交流をします。アッシリア人に代わってヒッタイトが支配し、ヒッタイト帝国が誕生します。首都はボアズカレにあるハットゥサとよばれました。ヒッタイトが残した遺跡はチョルム観光のメインとなります。

旅のプラン

チョルム観光は、ヒッタイト4遺跡が中心となります。これらの遺跡をまわるためには、車が必要です。または、地元の旅行会社が主催するツアーがあればそちらに参加となりますが、現時点ではタクシーか車しか方法はなさそうです。アンカラまたはカイセリでレンタカーをし、がんばれば一日で巡れるかもしれません。

主な観光スポット
名物料理

”チョルム・ベシュレリ/Çorum Beşli”とよばれるチョルムの冠婚葬祭で出される伝統的料理のほか、独自の食文化があります。

トルコ風ポーチドエッグ/ジビル
ハーブとひき肉の煮込み/メディマク
ひき肉入りオムレツ/ミュジヴェル
ネイチャー・スポット
インジェス・キャニオン
地区一覧

チョルムの中心部は、チョルム/Çorum Merkeziです。

基本情報
アクセスと交通バス
空港アマスヤ・メルジホン空港/Amasya Merzifon Havalimanı
※チョルムに空港はないため、隣接するアマスヤ空港が最寄り
バスターミナルチョルム都市間バスターミナル/Çorum Belediyesi Şehirlerarası Otobüs Terminali
鉄道駅なし
※2030年までに高速鉄道YHTが開業予定
市内の交通ミニバス・ドルムシュ
※遺跡間移動は車またはタクシー
動画
公式サイトhttps://corum.ktb.gov.tr/
その他情報
ギャラリー
記事一覧

カッパドキアで気球ツアー | トルコの世界遺産で感動体験!

公開日 2023年5月31日 最終更新日 2023年5月31日 世界遺産カッパドキアでは、謎の地下都市を探検し、地上のきのこ岩教...

ローズバレー | カッパドキア

公開日 2022年6月12日 最終更新日 2023年5月25日 概要 レッド・バレーやラブ・バレーともよばれる渓谷は、ユルギュプ...

ギョレメ野外博物館

公開日 2021年8月27日 最終更新日 2023年5月22日 概要 ネヴシェヒルのギョレメにある、ギョレメ野外(屋外)博物館は...

※参照データ/TUİK,ESKİŞEHİR İL KÜLTÜR VE TURİZM MÜDÜRLÜĞÜ
※この記事は、登録日(最終更新日)時点の取材情報を元に作成しております。実際に訪れていただいた際、スポット(お店)の都合や事情により記載してある記事の内容と差異があることがあります。どうぞご了承くださいませ。

他の人はこんな記事も見ています