イスタンブール最古の修道院 | ゼイレッキ・モスク

公開日 2021年10月22日 最終更新日 2023年6月12日

概要
ゼイレッキ・モスク/ファティ・イスタンブール

イスタンブールの角湾を望むゼイレッキの丘にあるゼイレッキ・モスクは、ビザンチン時代の教会を改築したモスクです。「宇宙全能の神」を意味する、パントクラトール修道院教会だった建物は、ビザンチン時代の1124年頃、皇帝ヨハネス二世コムネスの妻アイリーンによって建設され、彼女の死後に完成しています。建設当時は、レンガで建てるのが一般的でした。損害を受けたものの、一部は当時のレンガ造りに修復されています。ビザンチン時代に建築された修道院としては、最古の修道院であり、アヤソフィア・モスクに次ぐ歴史ある教会として知られていて、ユネスコ世界遺産リストの”イスタンブールの歴史地域”にも含まれる建築物です。

ゼイレッキ・モスク
ゼイレッキ・モスク

モスクの、正面向かって右側のレンガ造りになっている部分は、ユネスコの協力を得て修復されたものです。壮大で大きな修道院ながら、全体的に統一感がないように感じさせるのは、建物が元々、パントクラトール、大天使ミカエル、聖母マリアと、3つの修道院で構成されていたからです。内部に敷かれた絨毯の下は大理石の床でしたが、残念ながらそれらは残されておらず、見ることができません。修道院は、婦人科や内科の病床を持つ病院、図書館、高齢者施設、薬局などが併設され、財団として活動していました。ユネスコ世界遺産リストには、これらの周辺にあった木造建築の複合施設も含まれます

ゼイレッキ・モスク内部

オスマン帝国皇帝メフメト二世がイスタンブールを征服した後は、神学校として利用されていました。神学校の教授が「モッラ・ゼイレッキ・メフメド」と呼ばれていたことから、ゼイレッキ・モスクと呼ばれるようになりました。また、オスマン帝国に征服されたさい、ビザンチン帝国時代の主教はヴェネツィア人で、教会が保有していたアイテムや、建築材料など、そのほとんどがヴェネツィアに持ち出されています。1766年の地震で大きな損傷を受け、1953年頃から修復を繰り返し行ってきていて、最近では2009年から2018年までの間に修復されたのですが、修復前はひどく荒れていたことから、「灰から蘇った奇跡のモスク」などと噂されているようです。

基本情報
住所(Molla)Zeyrek Camii/Pantokrator Manastır Kilisesi:Zeyrek, İbadethane Sk. No:2,Fatih,İstanbul,Turkiye
営業時間
その他情報・現役のモスクのため、規制あり
公式サイトhttps://islamansiklopedisi.org.tr/zeyrek-kilise-camii
アクセスウンカパヌ(Unkapanı)バス停から徒歩すぐ。
[地図]
特典・クーポン
ギャラリー

※この記事は、登録日(最終更新日)時点の取材情報を元に作成しております。実際に訪れていただいた際、スポット(お店)の都合や事情により記載してある記事の内容と差異があることがあります。どうぞご了承くださいませ。

他の人はこんな記事も見ています