
アンタルヤのケメルにある伝承遊牧民パーク野外博物館
公開日 2023年1月3日 最終更新日 2024年3月26日
概要
テュルク民族は元をたどればモンゴル民族とされ、日本人と同じルーツを持つとされる遊牧の民です。そのため、モンゴルの強き王であるチンギス・ハーンは大変な人気で、いたるところにその名前を戴く個人や通りがあります。日本での”蒙古襲来”イメージとは真逆かもしれません。

そんなテュルク民族の遊牧民としての暮らしぶりを再現した野外博物館が、地中海地域の中心都市・アンタルヤのケメル地区ムーンライト公園内にあります。人形を用いてわかりやすく解説されていて、見応え十分です。
基本情報
| 住所 | Folklorik Yörük Parkı Açık Hava Müzesi:Kemer Merkez,Antalya,Turkiye |
| 営業時間 | 9:00-0:00 |
| 料金 | 3TL |
| ミュージアムカード | 不可 |
| その他情報 | ー |
| 公式サイト | https://antalya.com.tr/tr/kesfet/cocuk-dunyasi/cocuk-muzeleri/folklorik-yoruk-parki-acik-hava-muzesi |
| アクセス | ケメル中心部から徒歩圏内。 アンタルヤからT08系統乗車、博物館前下車。 [地図] |
| 特典・クーポン | ー |
※この記事は、登録日(最終更新日)時点の取材情報を元に作成しております。実際に訪れていただいた際、スポット(お店)の都合や事情により記載してある記事の内容と差異があることがあります。どうぞご了承くださいませ。

