
14世紀のミイラが展示!アマスヤ考古学博物館
公開日 2022年7月11日 最終更新日 2023年10月4日
概要
アマスヤにある9つの博物館の中でも、メインとなるのがアマスヤ考古学博物館です。1925年に設立され、後期新石器時代から、ヒッタイト、ペルシャ、ローマ、ビザンチン、セルジューク朝、オスマン帝国に至るまで、13の異なる文明の作品を見ることができます。庭には、モザイク床や石棺が展示されていて、見ごたえがあります。この博物館で有名なのは14世紀のミイラです。アマスヤで高官を務めた方のミイラとされ、博物館内の特別なセクションに展示されています。
基本情報
| 住所 | Amasya Müzesi:Üçler, Mustafa Kemal Paşa Cd. D:No.91,Amasya Merkez,Amasya,Turkiye | 
| 営業時間 | 8:30-20:00 ※チケット販売は19:30まで | 
| 料金 | 20TL | 
| ミュージアムカード | 可 | 
| その他情報 | ー | 
| 公式サイト | https://amasya.ktb.gov.tr/TR-59513/amasya-muzesi.html | 
| アクセス | アマスラ中心部から徒歩圏内 [地図] | 
| 特典・クーポン | ー | 
※この記事は、登録日(最終更新日)時点の取材情報を元に作成しております。実際に訪れていただいた際、スポット(お店)の都合や事情により記載してある記事の内容と差異があることがあります。どうぞご了承くださいませ。



 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							