アンタルヤにあるリュキアの古代都市アリカンダ遺跡
公開日 2023年1月8日 最終更新日 2024年3月27日
概要
アンタルヤにあるアリカンダ遺跡は、19世紀にイギリス人研究家によって発見された遺跡です。リュキア連邦に所属していた最古の都市国家の一つで、松と杉の林に隠されながら、北は断崖、東西は急斜面と、天然の要塞を有し、城壁はありませんでした。
リュキアの主要都市は主に港に面していて、交易で繁栄してきましたが、アリカンダは港湾から遠く離れた陸の都。主要道路に面する交易拠点で、快適で安全な宿泊場所として賑わっていたようです。最盛期は2~3世紀頃、ローマ帝国のハドリアヌス帝時代とされています。鉄壁の守りを誇ったアリカンダでしたが、大地震とアラブ人の侵攻によって滅んでしまいます。
アリカンダ遺跡で最古の建物は、アゴラにある紀元前4世紀頃に建てられた太陽神ヘリオスの神殿です。その他の建物群は、おおむね2~3世紀頃の最盛期に建てられたものとされています。現在フォトスポットとなっている劇場は、最盛期にはスポーツや音楽コンサートなどを開催していたことがわかっています。
駐車場から近いローワー・エリアには、体育館とハマムがありました。大理石で覆われていましたが地震で崩れ、大理石は他の建築に再利用されたようです。
アッパー・エリアには、行政エリア、神殿、12の店舗、国会議事堂、ネクロポリス(墓地)、劇場、競技場などがあります。山からの湧水は、大通りの地下水路をとおって、家々へ分配されていたのだとか。都市設計はすべて、斜面を上手に活用したもので、階段状のテラスがある邸宅などがあり、ほとんどの建物からはパノラマビューが楽しめたとされます。
基本情報
住所 | Arykanda Örenyeri:Arif Mahallesi,Finike,Antalya,Turkiye |
営業時間 | 8:00-17:00 ※チケット販売は30分前まで ※時期により18:00または19:00閉場となる場合あり |
料金 | 無料 |
ミュージアムカード | 可 |
その他情報 | ー |
公式サイト | https://www.kulturportali.gov.tr/turkiye/antalya/gezilecekyer/arykanda |
アクセス | アンタルヤから車で2時間 [地図] |
特典・クーポン | ー |
ギャラリー
※この記事は、登録日(最終更新日)時点の取材情報を元に作成しております。実際に訪れていただいた際、スポット(お店)の都合や事情により記載してある記事の内容と差異があることがあります。どうぞご了承くださいませ。