ウスパルタ | トルコ旅行

公開日 2023年2月8日 最終更新日 2023年5月31日

地図
地域

地中海地域

人口

445,678人(2022年)

標高

1,049m

市外局番

246

概要

一説によればウスパルタの名前は、スパルタ教育の語源ともなる古代都市スパルタに由来している、とされています。ウスパルタ市は、地中海地域に属しながら海がなく、かわりに雄大な湖を有る都市です。地中海沿岸北部にある3,000メーター級の山々が連なるトロス山脈が生み出した、30以上の火山湖や岩山に囲まれる”湖水地方(ギョルレル・ヨルレル/Göller Yörler)”に位置し、土地の4割近くが森林と低木で、3割が湖という環境のため農業にはむかず、かわりにバラなど植物が栽培されています。ウスパルタは、ダマスクローズの原産地として知られており、世界のローズオイル生産量に占めるトルコの割合は、実に65%にものぼります。近年ではバラのほか、トルコ一の規模を誇るラベンダー畑やユリ畑も観光客の注目を浴びています。

旅のプラン
エイルディル区/ウスパルタ

観光の中心は、バラとラベンダーの街ウスパルタ、湖畔の街エイルディルです。街がバラ色に染まるウスパルタでは、ローズオイルやローズウォーターなどのバラコスメや、バラジャムなどの食品類が購入でき、伝統的製法で抽出される工程を見学できます。アロマテラピーのプロも買い付けや見学にいらっしゃるようです。

主な観光スポット
中心部
郊外
名物と名産品
ラベンダーとバラのコスメとグッズ
ネイチャー・スポット
地区一覧
Wikipedia

ウスパルタの中心部は、ウスパルタ/Isparta Merkeziです。

ウスパルタ中心部
基本情報
アクセスと交通飛行機/電車/バス
空港ウスパルタ・スレイマン・デミレル空港/Isparta Süleyman Demirer Havalimanı
バスターミナルウスパルタ・バスターミナル/Isparta Otobüs Terminali
鉄道駅ウスパルタ駅/Isparta Tren Garı
※クリックすると民間運営のサイトへリンク
※イズミルからレイク・エクスプレスあり
市内の交通バス/ミニバス・ドルムシュ
※市バスルートと時刻はウスパルタ自動車運送業者協同組合公式サイト
動画
公式サイトhttps://isparta.ktb.gov.tr/
その他情報・ウスパルタへ行く方法として、アフィヨンからツアーで参加、デニズリからレンタカー、アンタルヤからレンタカーまたはツアー参加、といった方法もあります。
ギャラリー
記事一覧

イズニック・イェシル・モスク | ブルサ

公開日 2022年6月28日 最終更新日 2023年10月4日 概要 14世紀初頭に建てられたイェシル・モスクは、”緑のモスク”...

ニカイア公会議の舞台へイズニック・アヤソフィア・モスク | ブルサ

公開日 2022年6月28日 最終更新日 2023年10月4日 概要 ビザンチン様式で建築されたレンガ造りの建物は、西暦787年...

モスクを彩るトルコブルーとチューリップブルーのタイル | イズニックタイル

公開日 2022年6月28日 最終更新日 2023年10月4日 概要 イスタンブールのブルーモスクやリュステムパシャ・モスクなど...

イズニックタイル贅沢使用!イェシル・モスクとイェシル・トュルペ | ブルサ

公開日 2022年7月2日 最終更新日 2023年10月4日 概要 イェシル・モスク 緑色をあらわす”イェシル(Yeşil)”が...

ユネスコ無形文化遺産!伝統影絵カラギョズとハジヴァットの家博物館 | ブルサ

公開日 2022年7月3日 最終更新日 2023年10月4日 概要 ユネスコ世界無形文化遺産に登録されている、伝統的な影絵劇『カ...

ブルサの歴史的キャラバンサライでカフェとショッピング!コザ・ハン | トルコ旅行

公開日 2022年7月3日 最終更新日 2023年10月4日 概要 ハン(Han)とは、トルコ語でキャラバンサライを意味します。...

緑の都ブルサを見守る山ウル・ダー国立公園 | トルコ旅行

公開日 2022年7月3日 最終更新日 2023年10月4日 概要 ブルサにあるウル山(ウル・ダー)は標高2543mで、一年の半...

ブルサ名物ハンバーグ”イネギョル・キョフテ”とは?

公開日 2022年7月3日 最終更新日 2023年10月4日 概要 スパイスの効いたトルコのハンバーグ(ミートボール)は、キョフ...

トマトとヨーグルトソースでどうぞ!ブルサ名物のピデリ・キョフテ

公開日 2022年7月3日 最終更新日 2023年10月4日 概要 スパイスの効いたトルコのハンバーグ(ミートボール)は、キョフ...

ブルサの名産品!サラダと食べると絶品ミハリチ・チーズ

公開日 2022年7月3日 最終更新日 2023年10月4日 概要 ブルサ産のチーズといえば、ミハリチ・チーズ(ミハリチ・ペイニ...

※参照データ/TUİK,ESKİŞEHİR İL KÜLTÜR VE TURİZM MÜDÜRLÜĞÜ
※この記事は、登録日(最終更新日)時点の取材情報を元に作成しております。実際に訪れていただいた際、スポット(お店)の都合や事情により記載してある記事の内容と差異があることがあります。どうぞご了承くださいませ。

他の人はこんな記事も見ています