• HOME
  • Articles
  • AREA
  • ユーフラテス川の渓谷とスキー場!エルジンジャン | トルコ旅行

ユーフラテス川の渓谷とスキー場!エルジンジャン | トルコ旅行

公開日 2023年4月7日 最終更新日 2025年9月2日

地図

地域

東アナトリア地域

人口

239,223人(2022年)

標高

1,185m

市外局番

446

概要
ケマリエとユーフラテス川/エルジンジャン

エルジンジャンには、雄大な山々と、ユーフラテス川がつくり出した渓谷があります。名水の採水地でもあり、商標登録されたブドウトルコで屈指のスキー場があります。

イースタン・エクスプレス

最近、トルコを訪れる旅行客に人気の”イースタン・エクスプレス”で駆け抜けるエルジンジャンの渓谷は、絶景スポットとして知られ、インスタでも話題になりました。

ケマリエ区とユーフラテス川/エルジンジャン

日本と同じく地震大国のトルコですが、エルジンジャン〜黒海沿岸〜マルマラ海地域にかけてある”北アナトリア断層”の上にある都市であるため、頻繁に大地震に見舞われています。

再建された時計塔/エルジンジャン

1939年の大地震では約3万人が亡くなり、記憶に新しい1992年の地震では約600人が亡くなりました。建物が多くが倒壊し、甚大な被害になっている様子は、日本でも報道されていました。エルジンジャン中心部にある時計塔は、地震で被害を受けましたが再建され、復興の象徴として市民に親しまれます。

旅のプラン
ケマリエとユーフラテス川/エルジンジャン

東アナトリア地域にあるエルジンジャンは、エラズー、エルズルムとともに、メソポタミア文明を生んだユーフラテス川が流れ、川が造り上げた渓谷美が見どころの一つです。夏はトレッキングやキャンプ、カヤックなどのアクティビティを楽しみます。

エルガン山スキー場/エルジンジャン

冬には、エルガン山スキー場に多くのスキーヤーが集まります。郊外には、花の形をしたキュンベット(霊廟)があります。

主な観光スポット
エルジンジャン時計塔
エルガン山スキー場
ネイチャー・スポット
名物と名産品
地区

エルジンジャンの中心部は、エルジンジャン/Erzincan Merkezi です。

基本情報
アクセスと交通飛行機/バス/鉄道
空港エルジンジャン・ユルドゥルム・アクブルト空港/Erzincan YıldırımI Akbulut Havalimanı
バスターミナルエルジンジャン・バスターミナル/Erzincan Otobüs Terminali
鉄道駅エルジンジャン駅/Erzincan Tren Garı
※アンカラからイースタン・エクスプレスなどで。本数少ない。
市内の交通ミニバス・ドルムシュ
動画
公式サイトhttps://erzincan.ktb.gov.tr/
その他情報
ギャラリー
記事一覧

【エルジンジャン】ジミン・ブドウ

公開日 2023年4月8日 最終更新日 2023年5月11日 概要 エルジンジャン産のブドウは、ジミン・ブドウ(Cimin Üz...

【エルジンジャン】ギルレヴィッキ滝

公開日 2023年4月8日 最終更新日 2023年4月20日 概要 2段で岩肌を流れ落ちるギルレヴィッキ滝は、訪れるなら夏がおす...

【エルジンジャン】ママハトゥン霊廟

公開日 2023年4月7日 最終更新日 2023年5月12日 概要 ママハトゥン霊廟があるのは、エルジンジャンから車で1時間ほど...

【エルジンジャン】ケマリエとカランルック渓谷

公開日 2023年4月7日 最終更新日 2023年9月2日 地図 概要 ケマリエは、ユーフラテス川の渓谷と、ユーフラテス川を望む...

【エルジンジャン】エキシス公園と湧水スポット

公開日 2023年4月7日 最終更新日 2023年4月20日 概要 エルジンジャンは、名水”エクシス・ミネラルウォーター/Ekş...

※参照データ/TUİK,ERZİNCAN İL KÜLTÜR VE TURİZM MÜDÜRLÜĞÜ
※この記事は、登録日(最終更新日)時点の取材情報を元に作成しております。実際に訪れていただいた際、スポット(お店)の都合や事情により記載してある記事の内容と差異があることがあります。どうぞご了承くださいませ。

他の人はこんな記事も見ています