
【イスタンブール】リュステム・パシャ・モスク
公開日 2022年11月21日 最終更新日 2023年5月3日
概要

イスタンブールの旧市街で最も賑わいをみせるエミノニュ桟橋の目の前には、リュステム・パシャ・モスクがあります。ハリチ湾を見渡せる丘の上に建てられたモスクは、神学校やキャラバンサライ(隊商宿)を備えた複合施設として、1561~1562年に完成しました。リュステム・パシャは、リュステム高官という意味で、オスマン帝国第10代皇帝スレイマン三代目の大宰相であり、愛娘であるミフリマーの婿となった人物です。倹約家で知られるリュステムは、ミフリマーに莫大な遺産を残したとも言われます。その出会いの様子は、篠原千絵さんの漫画『夢の雫、黄金の鳥籠』にも登場しています。リュステム・パシャの霊廟はここにはなく、義兄となるメフメト皇子のモスクであるシェフザデ・モスクに葬られています。

そこまで大きくないモスクですが、内部にはイズニックタイルを贅沢に使われていることで知られています。「ターキッシュ・タイル」として有名なチューリップ柄のタイルのほか、青のタイルで彩られたフォトジェニックなモスクです。旧市街で最も活気のあるエミノニュにあります。サバサンドやスイーツなどのグルメや、エジプシャン・バザールでのショッピングとあわせて立ち寄れるスポットとしてもおすすめです。
モスクは、1660 年の火事と1766年の地震で破壊されたドームやミナレットなどが後に修復されています。
基本情報
住所 | Rüstem Paşa Camii:Rüstem Paşa, Hasırcılar Cd. No:62,Fatih,İstanbul,Turkiye |
営業時間 | ー |
その他情報 | ー |
公式サイト | http://www.fatih.gov.tr/rustem-pasa-camii |
アクセス | トラムT1路線エミノニュ(Eminönü)下車、徒歩10分。エミノニュ桟橋徒歩5分。 [地図] |
特典・クーポン | ー |
ギャラリー
※この記事は、登録日(最終更新日)時点の取材情報を元に作成しております。実際に訪れていただいた際、スポット(お店)の都合や事情により記載してある記事の内容と差異があることがあります。どうぞご了承くださいませ。