マラティア | トルコ旅行

公開日 2023年2月28日 最終更新日 2023年5月31日

地図
地域

東アナトリア地域

人口

808,691人(2022年)

標高

954m

市外局番

422

概要
杏の花/マラティア

ユーフラテス川沿いにあるマラティアは、およそ6,000年前に人が居住しはじめ、27の文明文化が通り過ぎた都市とされます。近年ではその歴史を物語る遺跡の一つであるアルスランテペ・ヒュユックがユネスコ世界遺産リストに登録されました。マラティアはいたるところに杏の木々があり、梅花とそっくりな杏の花が一世に花咲く様子は見事です。トルコで生産されているドライ・アプリコットのおよそ8割をマラティアが生産していることから、”アプリコット・シティ”ともよばれます。

旅のプラン

マラティアを巡るなら、中心となるのはアルスランテペ遺跡です。現在も発掘が続く遺跡ですが、アルスランテペ以外にも複数の遺跡が発掘中のため、今後に期待が持てます。杏や杏を使った独自の料理も食べ逃がせません。中心部からはずれれば、雄大な渓谷や滝が多く、ネイチャーツーリズムにはおすすめです。

主な観光スポット
イエニ・モスク
名物と名産品
ギマナキャニオン
ギュンプナル滝
トフマキャニオン
ネイチャー・スポット

マラティアには独自の食文化があり、ここでしかいただけない料理が多くあります。

マラティア名産のドライアプリコット
地区一覧

マラティアの中心部は、マラティア/Malatya Merkeziです。

基本情報
アクセスと交通飛行機/鉄道/バス
空港マラティア空港/Malatya Havalimanı
バスターミナルマラティア・シェヒットハミットフェンドール・都市間バスターミナル/Malatya Şehit Hamit Fendoğlu Şehirlerarası Otobüs Terminali
※略してMAŞTİ/マシュティ[GoogleMap
鉄道駅マラティア駅/Malatya Tren Garı
※クリックすると民間運営のWEBサイトにリンクします
市内の交通バス/ミニバス・ドルムシュ
動画
公式サイトhttps://malatya.ktb.gov.tr/
その他情報
ギャラリー
記事一覧

ファティ・モスク

公開日 2021年10月23日 最終更新日 2023年5月27日 概要 陥落不可能とされた東ローマ帝国の首都コンスタンティノープ...

【イスタンブール】ヴァレンス水道橋

公開日 2022年8月12日 最終更新日 2023年5月26日 概要 ローマ皇帝ヴァレンスが築いたヴァレンス水道橋は、ボズドーア...

【イスタンブール】ペルテウニヤル・ヴァーリデ・スルタン・モスク

公開日 2022年7月27日 最終更新日 2023年4月24日 概要 アクサライ広場でひときわ目立つモスクは、ペルテウニヤル・ヴ...

※参照データ/TUİK,MALATYA İL KÜLTÜR VE TURİZM MÜDÜRLÜĞÜ
※この記事は、登録日(最終更新日)時点の取材情報を元に作成しております。実際に訪れていただいた際、スポット(お店)の都合や事情により記載してある記事の内容と差異があることがあります。どうぞご了承くださいませ。

他の人はこんな記事も見ています