
カッパドキアの中心地!ネヴシェヒル市 | トルコ旅行
公開日 2022年6月13日 最終更新日 2023年8月7日
地図
地域
中央アナトリア地域
人口
310,011人(2022年)
標高
1,150m
市外局番
384
概要

ネヴシェヒルは、カッパドキアとよばれる4都市の中において、中心となる都市です。空港とバスターミナルがあり、カッパドキアの玄関口として使われ、多くの観光客が訪れます。旅行パンフレットに観光地として名があがる”ギョレメ””オルタヒサル””ユルギュップ””アヴァノス””デリンクユ”といった名前は、ネヴシェヒルを構成する地区名です。

これらの地区には、カッパドキアの奇岩群や洞窟教会が点在し、カッパドキア観光おいて、中心的役割を担っています。また、近年観光客に大人気の熱気球ツアーも、ネヴシェヒルで催行されています。ネヴシェヒルの中心地は都市化され整備されていて、近代的なショッピングモールやホテル、オフィスビルが建ち並びます。
主な観光スポット

名物料理
アクティビティ

伝統工芸品
地区一覧
ネヴシェヒルの中心部は、ネヴシェヒル/Nevşehir Merkeziです。

基本情報
アクセスと交通 | 飛行機/バス/鉄道 ※鉄道は隣接するカイセリ市まで |
空港 | ネヴシェヒル・カッパドキア空港/Nevşehir Kapadokya Havalimanı ※カイセリ空港/Kayseri Havalimanıからもリムジンバスがあり、こちらのほうが規模が大きく便数も多め。 |
バスターミナル | ネヴシェヒルバスターミナル/Nevşehir Belediyesi Adnan Menderes Otobüs Terminali |
鉄道駅 | 隣接するカイセリ市のカイセリ駅/Kayseri TrenvGarıを利用。駅からはバスまたはミニバス有り |
市内の交通 | バス/ミニバス・ドルムシュ |
動画 | |
公式サイト | https://nevsehir.ktb.gov.tr/ |
その他情報 | ー |
ギャラリー
記事一覧

ラクダ岩がお出迎え!デヴレントの谷(渓谷) | カッパドキア観光
公開日 2023年7月16日 最終更新日 2023年7月16日 概要 ユルギュップからアヴァノスへと向かう道の途中にある、デヴレ...

カッパドキアツアーのハイライトと穴場って?レッドツアー16スポットまとめ
公開日 2023年7月13日 最終更新日 2023年7月16日 概要 広いカッパドキアの主要な観光スポットを巡るためには、ツアー...

カッパドキア穴場スポット!UNWTOベスト・ツーリズム・ビレッジ受賞「ムスタファパシャ」
公開日 2023年3月23日 最終更新日 2023年9月14日 地図 概要 カッパドキアのネヴシェヒル市ユルギュップ区には、トル...

カッパドキア最古の集落の一つチャヴシン(チャウシン) | トルコ旅行
公開日 2022年6月16日 最終更新日 2023年8月26日 概要 チャヴシン(Çavuşin)は、アヴァノス市街から南のギョ...

アヴァノス陶器工房 | カッパドキア・レッドツアーの人気スポット
公開日 2022年6月15日 最終更新日 2023年10月4日 概要 クズル・ウルマク(赤い河/Kızlırmak)沿いに広がる...

3年連続カーペット界のオスカー受賞!トルコ絨毯工房チナール絨毯(Çınar Halı)
公開日 2019年6月2日 最終更新日 2023年9月15日 概要 トルコ人は元々、遊牧の民であるテュルク系民族。古くから絨毯や...

トルコ絨毯の作り方とは?チナール絨毯(Çınar Halı)のトルコ絨毯ができるまで
公開日 2019年1月1日 最終更新日 2023年9月15日 概要 ツアーで訪れることが多い、トルコ絨毯の工房。数多くのメーカー...
※参照データ/TUIK,ESKİŞEHİR İL KÜLTÜR VE TURİZM MÜDÜRLÜĞÜ
※この記事は、登録日(最終更新日)時点の取材情報を元に作成しております。実際に訪れていただいた際、スポット(お店)の都合や事情により記載してある記事の内容と差異があることがあります。どうぞご了承くださいませ。