アダナ | トルコ旅行

公開日 2023年2月21日 最終更新日 2023年5月31日

地図
地域

地中海地域

人口

2,274,106人(2022年)

標高

23m

市外局番

322

概要
アダナ中心部
アダナのオーガニックコットン畑

アダナ市は地中海沿岸の東側に位置し、トルコで7番目となる人口250万人超が居住する大都市です。周辺の各都市への往来や物資の中継地点としての役割を担う交通の要所でもあります。鉄や鉛といった鉱物がとれることでも知られ、広大な平野では、コットンやスイカをはじめとした農産物の産地でもあります。夏は乾燥して暑く、最高気温は50℃近くになることもあります。冬は暖かくて過ごしやすいものの、雨がよく降る地中海性気候です。アダナはグルメシティとして広く知られています。アダナの名を戴く”アダナケバブ”はもちろんのこと、肉料理からスイーツに至るまで、アダナで食べるべきメニューは数多くあります。また、アダナの中心を流れるセイハン川沿いは旅行者にも歩きやすく、東部アナトリアにおいて最大規模のモスクも完成するなど、観光客が訪れやすい都市になっています。

旅のプラン
シェラトンホテルとセイハン川/アダナ

アダナ市内中心部では、セイハン川沿いに観光スポットが集中しています。地下鉄は1本走りますが、市内中心部を走っていないため、交通機関移動はバスのみ。ホテルシェラトンやヒルトンに拠点をおくと観光スポットをまわるのが大変便利です。アダナの郊外の観光地としては、ヴァルダ橋があり、ここまではミニバスも走っているようですが、基本的に移動は車が必要です。とはいえ、絶対に外せない観光スポットやグルメは市内中心部にあるため、中心部に1〜2泊すれば、アダナを十分堪能できます。

主な観光スポット
中心部
郊外
名物料理

アダナのグルメについては、こちらの記事をご覧ください。

ネイチャー・スポット
地区一覧

アダナの中心部は、チュクロヴァ/Çukurova、サルジャム/Sarıçam、セイハン/Seyhan、ユレーイル/Yüreğir です。

基本情報
アクセスと交通飛行機/鉄道/バス
空港アダナ・シャキルパシャ空港/Adana Şakirpaşa Havalimanı
※市内までは空港リムジンバス・ハワシュ/Havaşあり
バスターミナルアダナ・バスターミナル/Adana Otogarı
鉄道駅アダナ駅/Adana Tren Garı
※クリックすると民間運営のサイトにリンクします
※メルシン〜アダナ間は大変混雑する路線
市内の交通地下鉄/バス/ミニバス・ドルムシュ
※地下鉄はM1路線のみで中心部をカバーしません。路線図(GoogleMap)時刻等詳細はアダナ市交通局公式サイト
動画
公式サイトhttps://adana.ktb.gov.tr/
その他情報
ギャラリー
記事一覧

【イスタンブール】ブルガリア正教会

公開日 2022年8月15日 最終更新日 2023年4月24日 概要 イスタンブールに住むブルガリア系住民は、東方正教会の総本山...

【イスタンブール】コンスタンティノープル総主教座(聖ゲオルギウス教会)

公開日 2022年8月16日 最終更新日 2023年4月24日 概要 東方正教会の総本山となるコンスタンティノープル総主教座(英...

【イスタンブール】私立フェネル・ギリシャ中学校・高校

公開日 2022年8月16日 最終更新日 2023年4月24日 概要 オスマン帝国皇帝メフメト二世がコンスタンティノープルを征服...

【イスタンブール】バラトのカラフルな家々

公開日 2022年8月16日 最終更新日 2023年4月24日 概要 金角湾沿いにあるフェネル・バラト地区は、ギリシャ・ユダヤ人...

【イスタンブール】モンゴルの聖母マリア教会

公開日 2022年8月16日 最終更新日 2023年4月20日 概要 私立フェネル・ギリシャ女子高校の隣にある教会は、その色から...

※参照データ/TUİK,ADANA İL KÜLTÜR VE TURİZM MÜDÜRLÜĞÜ
※この記事は、登録日(最終更新日)時点の取材情報を元に作成しております。実際に訪れていただいた際、スポット(お店)の都合や事情により記載してある記事の内容と差異があることがあります。どうぞご了承くださいませ。

他の人はこんな記事も見ています